2025.5.25.SUN 10:00-16:00

@JR高田駅東側広場

つなげる資源、
つなげる地域、
つなげる未来。

一人ひとりがつくる
循環型社会の第一歩。

資源を大切に、
地域をもっと元気に。

地域でつなぐ、資源のバトン。
持続可能な”未来”をつくろう!

パソコンや衣料品など、限りある資源を循環させる仕組みを地域と共に広げるプロジェクトです。

イベントでは使用済衣服の回収や、パソコン・スマホ・タブレットなどの電子機器、骨董品や美術品・お鍋などの不用品の回収を行います。

回収された古着は3点まで¥0でお持ち帰り頂ける「¥0サーキュラーマーケット」を開催しています。

ほかにも資源循環の大切さに触れることができるワークショップ、展示、基調講演やアコースティックライブなどのステージイベント、安心安全なフードマルシェなど、参加者の皆さんが楽しみながら資源の循環について学ぶことができる企画が詰まったイベントです。

循環展示

学生や企業などのSDGsやサステナビリティな取り組みを知って学べる発表や展示を行います。

循環ワークショップ

大人も子どもも楽しめる「資源循環」を意識した内容のワークショップを開催。Tシャツをリメイクしてエコバックを作ったりします。無料ブースもあります。

資源回収コーナー

スマホ・パソコン・電子機器・古着・制服・骨董品・美術品・鍋などの、不用品を回収します。引き換えにマーケットで使える割引券を進呈します。

循環マルシェ

添加物やケミカルなものをなるべく使用せず、誰もが安心して飲食できるものを扱うマルシェです。プラスチック容器等は使用しません。

循環マーケット

リユース品、リメイク品、デッドストック品など、不要になった人から必要な人へ、地域内で再活用されるフリーマーケット。

ステージイベント

環境カウンセラー武本氏による、取り巻く環境の大切さを知ることができる基調講演や、子どもたちのエコ発表会、アコースティックライブなどを開催。

10:00 オープンセレモニー & 開会宣言

オープンセレモニー

img_takada_syougyou_acapella

高田商業高等学校
アカペラ部

開会宣言

img_rep_tsujiuchi_satoru2

ROOP EARTH PROJECT 2025
実行委員長 辻内諭

itc241539

アコースティックライブ

「音楽は楽しくなけりゃ意味がない!」 「音楽」を通じて、人と人とが繋がり、支え合える世の中を目指して歌い続けています!

シンガーソングライター

き り し ま

img_shop_work8

つながる音楽ステージ

廃材を自由に組み合わせてオリジナル楽器をつくってステージ演奏会に参加しちゃおう!

子どもたち&きりしま

COMING SOON

img_rep_takemoto_kaya

基調講演

『みんなで回そうリサイクルの環!地域も未来もハッピーに!』

環境カウンセラー・キャリア支援
未来創造企業認定プロデューサー
株式会社シューファルシ

武 本   佳 弥

環境保全や廃棄物処理の専門家。環境コンサルタントとして活躍。廃棄物処理業界のイメージアップや適正処理の重要性を広めるため、講演会や研修を通じて人材育成に取り組んでいる。著書『ゴミは会社を救う!』では、環境と経済の両立を目指す取り組みを推。持続可能な社会の実現に向け、多岐にわたる分野で活躍している。

img_yosakoi_mitsuba

よさこい

京都は亀岡、奈良は大和高田を練習拠点にしてます。小さな子どもから子育て卒業した60代まで全力でたのしんでます!

よさこい鳴子踊り

みつば家
img_shop_work8

つながる音楽ステージ

廃材を自由に組み合わせてオリジナル楽器をつくってステージ演奏会に参加しちゃおう!

子どもたち&きりしま

COMING SOON

COMING SOON

奈良県大和高田市幸町1
■電車の場合
・JR和歌山線「高田」駅下車すぐ
・近鉄大阪線「大和高田」駅南東へ徒歩約8分
■「奈良交通」最寄りバス停
・JR高田駅西口
・JR高田駅
■車の場合
 専用駐車場はございせんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい

友だち追加

パソコンリサイクル
障がい者福祉サービス
クロスインテクノ株式会社
辻内諭

環境カウンセラー
キャリア支援
株式会社シューファルシ
武本佳弥

教育・地域づくり
前 奈良県PTA協議会会長
株式会社asme
春山真美

災害対策
屋根・外壁職人
株式会社森建築板金工業
森亮介

福祉・地域づくり
障がい者福祉サービス
合同会社しあわせ工房
布施憲一